公開日: |更新日:
歯科用CTとCAD/CAMシステムを連動させて精密でエラーの少ないスキャンをすることで、石膏模型製作をせずスピーディで精密なCAD/CAM冠製作をします。患者の歯のトータルケアを目標として常に新しい技術と新しい医療設備を導入・駆使しています。
1度の撮影で3,000枚のイメージを取得しシャープでフォーカスの合った画像を構成することで高画質パノラマ表示を可能にした進化形歯科用CTパノラマ3Dシステムを導入。断層域の異なる水平断面も自動構築できるので、より正確な診断ができます。
デンタルX(デンタルテン)というソフトを使った分かりやすいイラスト付き診断書を作成し患者に渡しています。現在の口の中の状態や治療後の経過など、口腔内状況をすべて把握できるので、状態を理解しながら治療が受けられます。
メスで歯茎を切開するか小さな穴を開けインプラントを埋入します。インプラントはアバットメントと一体化したものを使用しアバットメントの一部は歯肉の上に露出させておきます。顎骨とインプラントが結合したらアバットメントに被せ物を装着します。
歯肉を切開しドリルで顎骨に穴を開けてインプラントを埋入します。骨の中にインプラントを埋め込み歯肉を被せて縫合、インプラントと顎骨が結合するまで約3ヶ月~6ヶ月待ちます。結合したら再度歯肉切開しインプラントにアバットメントを連結させます。型を採って作製した被せ物をアバットメントに装着します。
地域に根付いた歯科医院です。3世代家族みんなお世話になっております。先生は2人、衛生士さんも数人いらっしゃいます。質問にもきちんと答えて下さいますし、治療前にも方法などきちんと説明して下さいますよ。待合室の隅々まで綺麗にされています。
参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3070000638/reviews)
歯がなくなり入れ歯を作りましたが、違和感が強くはずしている時の方が多かったのですが、マスコミやインターネットでインプラントという治療を知り、先生に相談したら分かりやすく説明をしていただきました。入れ歯の不快感がなくなりすごく快調です。
参照元:デンターネット(http://www.denternet.jp/link.htm?prf=7&gun=3&clinam=%C9%DA%C4%CD%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)
入れ歯を入れていたのですが噛めないし嫌でした。ネット等でインプラントは知っていたのですが骨を削るのが怖くてなかなか決断出来なかったのですが知り合いの方が冨塚先生の所でインプラントを入れてもらって全く痛くなかったと言っていたので思い切って先生の所におじゃましました。治療の痛みも少なく、もっと早くやれば良かったと思います。冨塚先生本当にありがとうございました。
参照元:デンターネット(http://www.denternet.jp/link.htm?prf=7&gun=3&clinam=%C9%DA%C4%CD%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)
引用元URL:http://www.tomitsuka-dc.com/dr.html
引用元URL:http://www.tomitsuka-dc.com/inside.html
引用元URL:http://www.tomitsuka-dc.com/inside.html
歯茎を切らない治療 フラップレス |
- |
---|---|
骨を削らない治療 OAM先進インプラント |
〇 |
治療期間の短い治療 抜歯即時インプラント |
〇 |
埋入本数が少ない治療 オールオン4 |
〇 |
電話番号:024-955-6869
歯茎を切らない治療 フラップレス |
- |
---|---|
骨を削らない治療 OAM先進インプラント |
- |
治療期間の短い治療 抜歯即時インプラント |
〇 |
埋入本数が少ない治療 オールオン4 |
〇 |
電話番号:024-924-0888
歯茎を切らない治療 フラップレス |
- |
---|---|
骨を削らない治療 OAM先進インプラント |
- |
治療期間の短い治療 抜歯即時インプラント |
〇 |
埋入本数が少ない治療 オールオン4 |
〇 |
電話番号:024-947-0541
(※)2025/03/28時点、「郡山 インプラント」と検索して表示された全68院のうち、フラップレスインプラント・OAM先進インプラント・
抜歯即時インプラント・オールオン4のいずれかに対応し、Google口コミ評価が高かった3院を選出。
・郡山ファースト歯科矯歯科…3.7(17)
・宝沢伊藤歯科医院…4.3(63)
・きたみ歯科医院…4.8(19)
(※1)参照元:インプラント治療なび https://www.dentist-implant.com/all/fukushima/koriyama.html