公開日: |更新日:
インプラントの治療では、ドリルで穴を開けるのが一般的です。その際、神経や血管を傷つけてしまう可能性がないとは言えません。神経を傷つけてしまうと唇や頬に麻痺が出ることがありますし、血管を傷つけてしまうと大量出血が起こることもあります。
上顎洞とは、上顎の奥歯の上にある骨の空洞のこと。上顎洞は粘膜でおおわれていますが、インプラント治療の外科手術の際、上顎洞粘膜が傷ついてしまったり、インプラントが上顎洞粘膜に入り込んでしまったりすると、上顎洞炎になることがあります。
インプラント治療で用いられる人工歯根は、アレルギーが出にくいチタンが使われています。そのため、チタン製のインプラントであれば、ほとんどの人に対応可能です。ただし、格安なインプラントの場合、チタン100%ではなくチタン合金が使われていることもあるので、注意が必要です。
インプラントの人工歯根に用いられるチタンは、骨との結合性が高い材質ですが、ごくまれに骨と結合しないというケースがあります。インプラントと骨が結合しない原因としては、歯周病菌による感染や糖尿病、喫煙、骨密度の低さなどが考えられます。
ドリルを使ったり、メスで切開すると、必要以上に骨を削ってしまったり、血管や神経を傷つけてしまう可能性が出てきます。こうしたリスクを避けるために、ドリルを使わず、手作業で少しずつ骨に穴を開けていくOAMインプラントや、メスを使わず、パンチやバーで歯茎に小さな穴を開けてインプラントを挿入するフラップレス手術などを選ぶという方法もあります。
神経や血管を傷つけないためには、それらの位置を正確に把握することが重要です。歯科用CTの3D画像によって神経・血管の位置を事前に確認したり、ガイドシステムを使い、神経や血管を避け、適切な位置にインプラントを埋入することができれば、このようなリスクを回避することができます。
インプラント治療の成否は、医師の実績や技術力が大きく関わってきます。インプラント治療の成功実績が多いこと、インプラントの専門資格を保有していること、日頃から学会や勉強会に頻繁に出席し、知識や技術力を高める努力をしている医師であることなどに注目して選ぶようにしましょう。
歯茎を切らない治療 フラップレス |
- |
---|---|
骨を削らない治療 OAM先進インプラント |
〇 |
治療期間の短い治療 抜歯即時インプラント |
〇 |
埋入本数が少ない治療 オールオン4 |
〇 |
電話番号:024-955-6869
歯茎を切らない治療 フラップレス |
- |
---|---|
骨を削らない治療 OAM先進インプラント |
- |
治療期間の短い治療 抜歯即時インプラント |
〇 |
埋入本数が少ない治療 オールオン4 |
〇 |
電話番号:024-924-0888
歯茎を切らない治療 フラップレス |
- |
---|---|
骨を削らない治療 OAM先進インプラント |
- |
治療期間の短い治療 抜歯即時インプラント |
〇 |
埋入本数が少ない治療 オールオン4 |
〇 |
電話番号:024-947-0541
(※)2025/03/28時点、「郡山 インプラント」と検索して表示された全68院のうち、フラップレスインプラント・OAM先進インプラント・
抜歯即時インプラント・オールオン4のいずれかに対応し、Google口コミ評価が高かった3院を選出。
・郡山ファースト歯科矯歯科…3.7(17)
・宝沢伊藤歯科医院…4.3(63)
・きたみ歯科医院…4.8(19)
(※1)参照元:インプラント治療なび https://www.dentist-implant.com/all/fukushima/koriyama.html